Gジェネエターナルが遂に4月16日にリリース!リリースされたら管理人も実際にプレイをしながら攻略情報を作っていきます。
招待コード入力でダイヤ500個分がもらえる!
⏩️招待コード交換掲示板
Gジェネエターナルでは事前登録ガシャを実施していました。4月10日にすでに終わっていますが、そちらとアカウント連携をすれば事前登録ガシャでゲットした3つの機体・パイロットを初期状態から使うことができます。
実際にプレイをしていく中では、事前登録の情報と連携するのは、リセマラを終わらせてからのほうが良いでしょう。
Gジェネエターナルのリセマラ
Gジェネエターナルでは事前登録ガシャをやっていたように、リセマラをしたほうがよりよい機体やパイロットをゲットできます。そのため、以下の記事を参考にしながら、おすすめの機体・パイロットをゲットしましょう。
Gジェネエターナルでは、レアリティは以下のように段階わけされています。
- URユニット
- SSRユニット
- SRユニット
- Rユニット
一番よりレアリティは、もちろんURです。そのため、UR機体・パイロットを狙っていくことになります。
招待コード入力でダイヤ500個分がもらえる!合計1500ダイヤまで獲得可能
⏩️招待コード交換掲示板
URユニット
URの機体としては、現在わかっている範囲では以下があります。
ユニット | タイプ | リセマラランク |
---|---|---|
ガンダムエクシア(EX) | 攻撃 | SS |
フェニックスガンダム(能力解放/EX) | 支援 | SS |
フリーダムガンダム(EX) | 支援 | SS |
ガンダム・エアリアル(EX) | 支援 | S |
サザビー(EX) | 攻撃 | S |
vガンダム(EX) | 支援 | S |
ガンダム・バルバドス(第6形態)(EX) | 耐久 | S |
ストライカー・ガンダム(EX) | 攻撃 | A |
クロスボーン・ガンダムX1改(EX) | 攻撃 | A |
ユニコーンガンダム (デストロイモード)(EX) | 攻撃 | A |
ル・シーニュ(EX) | 支援 | A |
ガンダム(EX) | 耐久 | B |
ナラティブガンダムA装備(EX) | 耐久 | B |
ガンダムEz8(EX) | 攻撃 | B |
- 機体によって5つのステージ適正が存在している
- ステージとしては、宇宙・空中・地上・海上・海中がある
基本的には上で述べたようなUR機体・パイロットを入手できれば良いでしょう。ガチャ(ガシャ)では、1回回すのに300個のダイヤを消費します。10連ガシャは3000個のダイヤです。どれくらいの価格帯でダイヤを購入できるかはまだ不明です。
管理人はフェニックスガンダム(能力解放/EX)で開始しました。
引き直しガシャ(10連無料 UR1体確定ガシャ)
チュートリアルガシャでは、URユニット1体を手に入れることができ、何度でも引き直しが可能です。
最初の段階で余裕があればこの段階でしっかりと時間を使うのもありでしょう。
⏩️Gジェネエターナル 引き直しガチャのリセマラ最強ユニット
事前登録ガシャとの連携
事前登録ガシャでは好きなキャラを3体選ぶことができました。アカウントを連携すればそれらをゲットできるので、リセマラなどが完了したら連携しましょう。データ連携には、事前登録ガシャを実施した時に使ったバンダイナムコのIDを利用します。
Gジェネエターナルのストーリー攻略
リセマラを終わらせたら早速メインストーリー攻略です。
ストーリー攻略は以下のものがあります。
- メインステージ
- 追加されていくコンテンツ
- イベント
- 戦術訓練
- 限定イベント
- 期間限定で実施できるイベントではあるが、後ほど定常公開される予定
- その期間でしか手に入らないレアアイテムなども
- 強化育成ステージ
- エターナルロード
管理人の攻略
Gジェネエターナルを効率的に攻略する
Gジェネエターナルのマイベース
マイベースでは様々な機能が存在するプレイヤーの拠点となる場所。徐々に以下に紹介するような機能が解放される。
- 戦艦巡航
- 一定期間毎に戦艦がAPやアイテムを運んでくる
- プレイヤーランクが高くなるほどアイテムが多くなる
- キャラリクエスト
- キャラクターからの依頼を受けて、その依頼を達成していく
- 依頼達成でリクエストランクが上がる
- 開発素材やオプションパーツ入手も
- ギャラリー
- MSドック
- メインステージで獲得したMSドックユニットを展示可能なスペース
Gジェネエターナルの機能解放
- ランク15:SP化が解放
- SP化とは レベルの上限を上げる操作のこと