Tierリスト
デバフ倍率
チャンスステップ2回
Gジェネ ギルド
キャラリクエスト つらい
鹵獲ユニット 入手
Tierリスト

【ジージェネエターナル】マイベースの仕様とやるべきこと

Gジェネエターナル ティア

ジージェネエターナルでは以下の5つのコンテンツが用意されています。

  1. 戦艦巡航 放置でOK!自動でアイテム集め
  2. キャラリクエスト パイロットの依頼に応じて報酬ゲット
  3. 戦術訓練 最初だけやればOK
  4. MSドッグ コレクション系コンテンツ
  5. ギャラリー 名シーンや機体の歴史を振り返る

戦艦巡航

ゲームをプレイしていない間も、あなたの戦艦は自動で強化アイテムを収集してくれます。プレイヤーランクが上がると収集効率もアップするため、ランク上げの恩恵を最も実感できるコンテンツです。デイリーミッションもありますし、アイテムが満タンになる前に、1日少なくとも1回はチェックして回収した方が良いです。

  • やるべきこと:アイテムが溢れる前の定期的な回収
  • メリット:手間をかけずに育成素材を確保できる

キャラリクエスト

パイロットからの依頼をクリアして、報酬を手に入れましょう。同時に3人までミッションを受けられ、ストーリーを進めることで依頼してくるキャラクターも増えていきます。繰り返し依頼をこなしてパイロットとのレベルを上げれば、強力なオプションパーツなど、ここでしか手に入らない貴重な報酬も獲得できます。

  • やるべきこと:毎日3人のキャラクターを選び、ミッションを達成する
  • メリット:クレジット、強化素材、そして貴重なオプションパーツの入手

戦術訓練

変形やサポートスキルといった、戦闘を有利に進めるための16項目のテクニックを、実際に操作しながらマスターできます。初心者の方はまずこのモードを全てクリアしましょう。ダイヤももらえます。

  • やるべきこと:全16項目のクリアを目指す
  • メリット:戦闘の基礎が身につく、大量のダイヤを獲得できる

MSドッグ

ストーリーや高難易度ミッションで手に入れたユニットを、最大6体まで自由に飾れるコレクション機能です。お気に入りの機体を並べて眺めたり、タップして機体の開発経緯や性能データといった詳細情報を読んだり、自分だけのドリームチームを編成して楽しめます。

  • できること:入手したユニットのディスプレイ、機体情報の閲覧
  • 楽しみ方:自分だけの格納庫をスクリーンショットで共有する

ギャラリー

ユニットやキャラクターの図鑑を埋めていく楽しみはもちろん、各ガンダムシリーズのあらすじや、一度見たストーリーの名場面ムービーをいつでも見返すことができます。見逃したイベントストーリーもここでチェック可能。ガンダムの世界をより深く知るためのデータベースです。

  • できること:ユニット・キャラ図鑑の閲覧、ストーリー・イベントムービーの回想
  • 楽しみ方:知らないシリーズのあらすじを読んで、新たな作品に興味を持つきっかけにする

コメントを残す